4月のスタートは1年生と仲良くなる会。
自己紹介したり、ゲームしたりして楽しく過ごします。
1年生もみんなの前で堂々と自己紹介できました♪
今年のゲームは、室内編では、上級生案の「かぶっちゃやーよ」ゲーム。
1~参加人数までの数字から1つ心の中で決めておき、
その数字が言われたときに立ち上がるだけ。
ただし、立ち上がったときにだれかとかぶってしまったらアウト。
自分だけだったら王様椅子に座れます。最後に王様椅子に座っていた人が勝ち!
なかなか盛り上がりました!
公園編は、先生たちプロデュースで「色シールさがし」
あらかじめ公園内に貼り付けられた5色のシールをペアで探します。
見つけた色のシールに応じた景品がもらえます。
下級生にしっかり声かけてあげる子、自分が必死になりがちな子(笑)、
それぞれ見ていて面白かったです。
翌日は毎年恒例、「手型の作品づくり」
今年は、自分の手を木の幹に見立てて、周りに花を咲かせるように
デコレーションしてみました。
どれも素敵な作品に仕上がりました♪
今年は防犯教室も開催できました。
毎回お世話になっている<Shin-Kobe 実戦合気護身武道>さんです。
ユーモアたっぷりに、非常に実践的に教えてくださいます。
知ってると知らないとでは大きな違いがあります。
今年も良い学びの時間でした。
忘れないように、毎年春に開催しています。