夏コミ 8/24

この日は、アンガーマネジメントキッズ講座を実施。
キッズコムでは、3年前ぐらいに実施して以来です。

今回は、コロナ対策のこと、言葉の理解度のことなどをふまえて、
1.2年生 と 3.4年生 に分けて実施しました。

まず1.2年生。
怒る 以外にも、人にはいろんな感情があること、
同じ状況にいても抱く感情はみんな違うから、
決して自分と同じではないということ。

今回一番わかってほしかったのはこのあたりかなと思っています。

自分が楽しいからといって、一緒にいるお友だちも楽しいとは限らない。
自分が面白くないからといって、周りもそう思っているとは限らないのです。

わちゃわちゃしながらでしたが、楽しく受講してもらいました。

午後は3.4年生。
こちらは、少し内容を変えて。

たまたまでしたが、よくもめ事のある顔ぶれが揃っていて、
午前中にもひと悶着あった様子…笑。

自分の「怒る」について振り返ってもらうとともに、
気持ちをどう伝えたらいいのかという方に重きをおきました。

身に覚えのあることなので
時折神妙な顔をして考えたり、聞いたりしていました。
何か少しでも心に響くこと、記憶に残ることが
あればいいなと願うばかりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

夏コミ 8/23

次の記事

夏コミ 8/25.26