冬休みレポート② 12/28

12/28は、2020年最後の活動日。
毎年の冬の恒例その2、運動会でした!
いつもは屋外で行いますが、年末ということもあり
場所の確保ができず、屋内で。
コロナ対策のため、広い広い柔道場を確保していました。

今回の競技は3つ。
①背面ボール投げキャッチ競争
②組体操チャレンジ
③キッズコム名物変わり種障害物レース

背面ボール投げキャッチは、チームの半分が投げる役、
残り半分が入れ物を使ってそのボールをキャッチするのですが、
投げるのは後ろ向き。
そして、キャッチする入れ物は
高さがないもの、口が狭いものなど数種類用意し、
難しいものほど得点が高いという方式です。

後ろ向きで味方に届くところまで投げるのが案外難しかったようで、
力いっぱい投げては天井に当たるという子もいました(^^)
キャッチする方も、高得点を狙って難しい入れ物を使う子が多く
身体を張ってダイビングキャッチ的な場面もたくさん見られました!

2種目目は組体操チャレンジ。
最初は準備体操もかねて、1人技から。
寝転がって手で腰をささえて足を天井に向けてあげ自転車こぎ、とか。
全部クリアできたら2人技、3人技、4人技と難易度上げて
チャレンジしてみましたよ!

そして、子どもたちのチャレンジを見ていると
私たちもチャレンジ精神がムクムクと沸いてきて…(^^;)

挑戦しちゃいました!

最後はおなじみの障害物レース❣
今回は、①おしり歩き ②かけ声ポーズ ③積み木つみあげ ④はいはい の
4つを障害にしました。
いつもながら、白熱したレースになりました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です