終業式の日、12月25日(金)は
冬休み第一弾、クリスマスパーティー♪
パーティーのメインイベントは「ビンゴでプレゼント交換」です(^^)
事前に1人1つずつ用意していただいたプレゼントに
ランダムに番号をつけておき、
ビンゴであがった人から順にクジをひいて、
ひいた番号のついたプレゼントをもらえる、という仕組みです。

番号を読みあげるたびにあがる、歓声や落胆の声。
リーチ!の声があがるたびに、周りの子たちは焦るのですが
意外とリーチから先が長かったりします、笑。
今年も無事にみんなプレゼントを手にしました。
ビンゴのあとおやつを食べ、
今年初の試み、先生たちによる楽器演奏!
ハンドベルに挑戦しました(^^)
この日まで週に1度集まって練習を重ねてきました。
曲は『きらきら星』と『パプリカ』
「パプリカなんて、できる気がしない」が最初の感想です、笑。
練習し始めは全然うまくいかなくて、爆笑しまくりでしたが
なんとか…なんとか形になったかな??

演奏のあとは、ゲームタイム。3つのゲームをやりました。
①たたいた数のグループをつくれ!
②7(セブン)じゃんけん
③ばくだんゲーム
とくに ばくだんゲーム は大盛り上がり!
輪になって座り、ばくだんを2つ。
自分のところにばくだんがきたら、右隣の人とジャンケンして、
勝ったらばくだんを渡せます。
ジャンケンになかなか勝てないと、
そのうちもう一つのばくだんが近づいてきます!
ばくだんが隣り合ったら爆発!です。

焦りすぎてジャンケンの呼吸がかみ合わなかったり、
ぜんぜんジャンケンに勝てなかったり(^^;)

最後はばくだんを1つ追加して3つにすると
さらにヒートアップ!!!
焦りまくるみんなの様子がとっても面白かったです(^^)/
これだけ騒いだらさぞかし疲れただろうと思いきや、
帰りにはやっぱり公園コールが(^^;)
暗くなるまで公園でひと遊びして帰ったのでした。
楽しいクリスマスでした♪♪♪