冬コミュニティ2021 レポート③

年明けは4日から3日間。
初日の百人一首大会からスタート。
百人一首も第8回目となりました。
コツコツ頑張っている子もいて、
年々見ごたえがUPしているように感じます。

今年は、1年生男子が善戦しました!
そして、今年も涙ありの熱戦が繰り広げられました。
あまり好きじゃない、得意じゃないと避けてる子にも
ぜひぜひ参加してみてもらいたいものです💛

翌日は2カ月に1度のペースで実施している アートプログラム Rin-b ディ❣
今回は、「りんご」をつかったアートです。

そして最終日はみんな楽しみにしていた ボーリング大会!
初めての子も結構いましたし、この日のために練習に行ったという子も。

ボーリングは、私たちスタッフも混ざってチーム対抗のガチ勝負をします!!
私たちスタッフも、みんな「何年もやってない~」という状況でしたので、
学年などだいたい均衡になるようチーム分けをしました。

2ゲームの合計スコアで、チーム上位3チームと
個人上位5人にちょっとした景品あり、ということでスタート。
うまくいった子、いかなかった子、それぞれあったことと思いますが
みんなとても楽しそうで大興奮のひと時となりました♪

帰ってからも、楽しかった!毎日やりたい!などの声が続々。
またみんなで行きたいと思います♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です